2025-01-01から1年間の記事一覧
コスプレイベントは野外で開催されることがあります。 野外イベントで着になるのが雨や雪といった悪天候です。 今回は、雨の日に開催されるコスプレイベントで気を付けたほうがいいことについて書きます。 【目次】 雨天時の開催はイベントごとにちがう 濡れ…
近年、コスプレイベントにてタイムテーブルを設定する人がコスプレイヤー・カメラマンともに増えつつあります。 コスプレ初心者の人はもちろん、コスプレから離れていた人にとってもあまりなじみのない文化ではないでしょうか。 今回は、最近流行のタイムテ…
コスプレイベントでは、コスプレイヤーにカメラマンが声をかけて撮影する文化があります。 写真を撮ってもらえると嬉しい反面、中にはなかなかカメラマンに話しかけてもらえないことに悩むコスプレイヤーもいるようです。 今回は、コスイベでカメラマンに声…
最近のコスプレイベントでは、事前に参加チケットを購入し、イベント当日受付にてチケットを提示する方式が増えました。 受付時、「参加証」としてリストバンドを配られることがあります。特に大きなイベントではこういった参加を証明するグッズとチケットを…
コスプレするときはキャラクターにちかづくため、または少しでも写真写りをよくするために普段履かないような靴を履くことがあります。 自宅やコスプレスタジオで履く分にはいいのですが、コスプレイベント、とくに野外のコスプレイベントでは見た目重視で履…
コスプレイベントが参加表明テンプレートを公開し、参加予定のコスプレイヤーが記入しSNSで発信する流れが広がっています。 参加表明の公開は自分のコスプレを多くの人に知ってもらうチャンスが増える、知り合いに見つけてもらいやすくなるなどのメリットが…
コスプレをするときの暗黙のルールとして、「化粧をする」というものがあります。初心者のうちはコスプレ用のメイクに時間がかかり、コスプレイベント(コスイベ)の更衣室で四苦八苦することもあると思います。 そんな人はある程度家でメイクを済ませてしまう…
コスプレをしているとき、特にコスプレイベントに参加しているとき困ることのひとつが「トイレ」です。特に初心者のうちは勝手が分からず不安だと思います。 今回は、コスプレ中トイレはどうするかについて書こうと思います。 前提として、この記事を書いて…